fc2ブログ
http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=akuaku67
LIVING DEAD DOLLSで遊んでいます。



「ちょっと店員さん!水ーーー!」  

Tinaさんが叫んでますよ。

世間ではオサレなCafeとかメイドさん萌えが流行ってますが
喫茶店または純喫茶のウエイトレス姿が妙に似合うFaithです。

†小さい画像はクリックで拡大†

f14.jpg f15.jpg

ブラウスとエプロンは既製品ですが黒スカートは自作です。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ワタクシゴトですが7月中ほとんどネットに接続できなくなるので
しばらくブログをお休みします。
8月にはまた再開しますのでよろしくお願いします。 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スポンサーサイト



テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




またしても「フォトジェニック ジェニー」服です。
これもフォークロアファッション調なのですがBlueに着せた服より
ヒッピーぽいというかLOVE&PEACEな感じがします。

ついゴスロリ系にしたくなるMildreadですが
こういうカジュアルな服もけっこうイケるのではないかと思いました。

md4.jpg md5.jpg md3.jpg


ボトムのパンツはどうあがいても腰周りが入らないので
合皮で腰周り部分を作ってパンツの脚部分を切ってつなげました。
つなぎ目はクロスステッチもどきで雑ですが、気にしません…

md2.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




たぶん「フォトジェニック ジェニー」というシリーズの服だと思います。
2000年頃発売のデッドストック気味な投売り¥400で購入しました。
1960年代に流行したフォークロアファッション調のブラウスとスカートのセットです。

なんだかやけに女の子らしいBlueになりました。

†小さい画像はクリックで拡大†
b8.jpg b9.jpg b10.jpg


リストバンドが外せないので腕の上の方にあげて隠してます。

ブラウスは丁度良いサイズですがスカートはウエストがきつくてはまりません。
でも、服の下に隠れるので気にしません!

b7.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




5月にDottieさんを連れて出掛けた時の画像です。
夜の中華街と妙にマッチしてるような気がします。

†小さい画像はクリックで拡大†
d190c2h.jpg d221h.jpg d20413mh.jpg


夕飯は聘珍樓が出店しているファーストフードぽい
(セルフサービスの)中華茶店で食べました。
他の本格的な中華店は予約でいっぱいか長蛇の列の順番待ちでしたが
ここは空いていてのんびりゆったり過ごせました。
ポット入りウーロン茶でたくさん飲めるのもうれしいです。

中華的熊猫と露西亜的マトリョーシカのコラボレート。
買おうか買うまいか悩んでやめたのですが
やっぱり買えばよかったと軽く後悔している今日この頃です…

d21715c3h.jpg


門の下で。
うーん、ヤッパリなんだか似合ってるように思えます。

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




だいーぶ前に上野のヤマシロヤという玩具屋で先行発売時に
購入した食頑をようやく開封しました。
いわゆる大人買い→全種類まとめ買いです。

普段はコンプリートするほどマニアではないのですが
この輸入食品シリーズはツボにハマりました。

†小さい画像はクリックで拡大†

mg3.jpg


缶詰は蓋があけられます。
カエルの入れ物の中にはクッキーが。
パッケージも凝っていてちゃんと読める成分表示です。
スーパーマーケットの紙袋と清涼飲料のチラシ付き。

mg4.jpg mg5.jpg mg6.jpg


このパッケージ写真を見てしまったら買わずにはいられませんでしたよ…

mg7.jpg mg8.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




美術館の売店で覗くと景色が曼荼羅のように倍増する
レンズ付き厚紙製カメラもどきを買いました。
カレイドスコープとはちょっと違うコレはなんというレンズ?
どういう呼び名のオモチャなのでしょうか?

画像はデジカメにコレを重ねて撮ったですが
イマイチうまくできませんでした。
肉眼では蜂の巣の断面のように6角形に細かく同じ光景が見えます。

†小さい画像はクリックで拡大†

hmk2.jpg


先日、我家のLDDの中でもひときわ文化系女子的なHushさんと共に
東京都写真美術館に行ってきました。
マイケル・ケンナ写真展が目的です。

日本人が撮ると旅行パンフレット写真になりがちな雪や京都、沖縄などの風景が
まるで外国のような、あるいは何か記号や模様のようにシンプルで
緊張感と無音の静寂に満ちたモノクロ写真で撮影されています。

同時開催していた東川賞海外作家コレクション展が最終日無料サービスだったので
ついでにたくさんの海外写真家の作品が観られてラッキーでした。

写真展の看板の前で…
人目を避けながらビビリ撮りしたのでボケボケです。
写真の木とHushさんのひび割れが雰囲気そっくり。

hmk.jpg hmk3.jpg


売店でお気に入りの写真家の(サイズも値段も)手頃な写真集を見つけて購入。
Hushさんもご満足らしいです。

hmk4.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




我家のセクシー系ツギハギ美女のCalicoさんは
派手な見かけと違って実は植物を愛する地味な性格です。
休日になるとオーバーオールに着替えて熊手を片手に
園芸作業するのが一番の楽しみです。

†小さい画像はクリックで拡大†
ca6.jpg
去年種を自家採取したフウセンカズラの芽を見守るCalicoさん

ca7.jpg
順調に育つ稲を見守り中

ca8.jpg

作業着はリカちゃん人形よりガタイのいいジェニーちゃんの服を着ています。

ca9.jpg

「アボカドの種を埋めたけど発芽せず勝手に雑草がいい感じに生えました。」by Calico談

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




中田が…

なんだか眠れないのでサッカーを見てましたが…
ううう、こんな結果なら前半1点入れた後に無理矢理にでも
TV消して寝ればよかった…

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




鉄パイプか木刀がアクセサリーに欲しいかも、って
イエイエ、本当は次の画像を最初に撮ってたのですよ。

dxw1.jpg


思い切りWolfgangくんがボケてますが…

ミリタリーフィギュアの服はLDDも着ることができますーというネタを
一応我家ではファッション担当を自ら名乗り出たとされているDemoniqueが
説明するはずでしたが、どーーーみても族
レディースの方にしか見えなかったので。

dm4.jpg


全体を見ると身丈も袖も裾も長いですが身丈以外は、適当にたぐるか
LDDに合わせて切って折り返し、縫い縮めるといいかもしれません。

†小さい画像はクリックで拡大†

wo9.jpg


素肌にベスト&銃に小型トランシーバー、なんだか
サバイバルゲームの人みたいです。

wo8.jpg


折れたハンドルをビニールテープでくっつけて
実は足がとどかないバイクにまたがるWolfgangくん(笑

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用


上野動物園の側にある小さな遊園地に行きました。
ここはデパートの屋上遊園地が濃縮されたような場所で
微妙なレトロ感と賑わいがとても非日常的である意味サイケな空間です。

d239u.jpg
トーマスの顔がコワイ…

d230u.jpg
馬が3匹しかいない小さなメリーゴーランドです。

d231u.jpg
なんとなくピンクつながりぽいキティと2ショット。
自分は赤っぽい昔の初期キティが好きですよ。



最近友人知人、そして身内と色々不幸なことがあって
自分も考えなければいけないことがあるのですが
つい問題を先延ばしにしてしまいます。
しまいには自分の体調が悪くなる軟弱ぶりです。

こうして好きな人形のブログ作成で
気が紛れる(逃避なんですけど…)のでまだマシな状態なんだろうと
思ったりもします。


テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




いきなり変身後画像です(笑

来て早々ですが赤いブツブツを落とすことにしました。
用意した2種類の薬品はプラモデル屋で買いました。
(左)Mr.ペイントリムーバー (右)Mr.カラーうすめ液 です。
リームーバーの方はニオイがマイルドなぶん落とす力も弱く
うすめ液の方がよく塗料が落ちましたが揮発性のニオイが強いので
作業中は良く換気してマスクをした方がいいです。
自分は喉がちょっとイガイガしました。

綿棒にうすめ液をつけて結構ごしごしやりましたが
どうしてもうす~く赤い色が残りました。
全部消してはつまらないので腕と首の部分は残してみました。

†小さい画像はクリックで拡大†
mg31.jpgmg32.jpgmg34.jpgmg40.jpg


薄毛気味なLDDが多い中、今回Maggotは多毛ですが
手触りはバリバリした髪で頭の上の位置で2テールにしたところ
なんだかビョンとした固そうなテールになりました。
ロリータ風味になっちゃったかも。

mg41.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




「Maggotマゴット」って可愛い響きの名前だなーと思ってたら【意味:蛆虫】 だそうです。

蛆虫ちゃんて、いくらLDDでもなんかちょっと気の毒な呼び名かも。

†小さい画像はクリックで拡大†

mg30.jpgmg29.jpgmg28.jpg


顔と体の赤いブツブツは正面側だけのペイントでボディ自体は滑らかです。
でもって今回、ブルマのような黒いおパンツがペイントされてます…

ぬー、裸ん坊人形好きの自分にとっては、このペイント下着は萎えなので
ちょっと残念です。
するっとした何もまとわない人形のボディだからこそ
可愛らしさや耽美な魅力があると思うんですけどねー。

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

hu2.jpg


現在持っているLDDの中で自分的には
Hushが一番ゴシック的魅力があると思っています。

「Gothic」はもともとヨーロッパ中世の美術・建築様式のことですが
最近は「ロリータ」と合体した「ゴスロリ」という言葉で
世間に浸透しているような感じですね。

ゴシック的イメージと言えば古典的な様式美の他に
怪奇 猟奇 エロティック 幻想 退廃 異形 廃墟 終末 恐怖…などが
思い浮かび、これらすべてがHushにあてまるように思えます。

実は購入前は入手したら顔のヒビを消そうか、なんて考えていました。
でも実際手元に来るとこのヒビ割れがなんとも廃れた趣を出していて
これがHushの魅力なんだ!と目からウロコが落ちた自分です。

†小さい画像はクリックで拡大†

hu1.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 Have a good die ! all rights reserved.
最近の記事
プロフィール

このページ内の画像をNAVERまとめに転載することを禁止します。

kuraco

Author:kuraco
Feel free to link this blog









メッセージも送れます。


ランキング参加しました。

月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード