fc2ブログ
http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=akuaku67
LIVING DEAD DOLLSで遊んでいます。









スポンサーサイト



テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用



20070220150704.jpg

20070220150717.jpg

(フォローできるってレベルじゃないよな…)
遠くから様子を眺めてうなだれる三つ子達であった。

†小さい画像はクリックで拡大†


つづきは地球儀についてです。

⇒ 続きを読む

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用



「くまーーー!」
ドーナツ持っていつものように叫んでますよ。

dn3.jpg

あああ、すみません、また食頑です、また箱買い…
実はコレ某100円均一店で「2個で105円」だったのです。
全部で10個入りを買っても525円!て即レジに向かってました。

dn4.jpg dn5.jpg dn6.jpg

†小さい画像はクリックで拡大†

紙袋のミニチュアはもったいなくて折り曲げられない貧乏性です。
ドーナツやケーキの食頑はたくさん数があるほど楽しい気持ちになります。

前回の「ときめき宝箱」は大箱もカラーの可愛らしいパッケージで
黄緑色ガムがピンクの文字を印刷した袋に入れられて細部まで
見た目に気を使っている感がありますが
かたや「ドーナツ屋さん」は所詮輸送用の箱なんですよ
中身が勝負ですよ、ガムなんて便宜上の付属品で誰も期待してないすよ
とでも言いたげな素っ気無さが面白いですね。

全体の雰囲気にこだわる雑貨系食頑と
実質本位な食品サンプル系の違いなのでしょうか?
食品サンプル系は捨てる箱に金なんかかけずに
本体の精度上げるぜ!(上げろよ!←購入者の声)って感じ。

dn1.jpg

笑っちゃうほど何もかも素っ気ないこのガムの味は
子供の頃に駄菓子屋で買った「フィリックスガム」を思い出します。
外国の黒猫キャラクターの絵でチロルチョコみたいな大きさのアレです。
「ときめき宝物」の青りんご味よりむしろ自分はこちらの方が好きですよ。

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用



恥ずかしながら大人買いです。
弱いんです、このてのレトロ雑貨モノに…
以前に似たようなレトロモノが発売された時は
気付くのが遅くて納得がいく収集ができず唇を噛んだので(笑
今回は全種類がっつり買いました。
この中でも特にお気に入りを集めたのがコチラの画像↓

tk4.jpg

子供の頃はこーゆー乙女チックファンシーな雑貨が
実は苦手でした、ははは。
色で言えば水色やペパーミントグリーンが好きで
シンプルでスッキリした物が好きだったのです。
自分が使ってたというより「あの時代はこんなだったなぁ」という
年寄りくさいノスタルジーと
今だからわかる甘くてダサくてキッチュな面白さが好きなのではないかと。

tk5.jpg tk6.jpg

さすがにピアノの鍵盤は動きませんが
他の物はちゃんと開け閉め出し入れできる作りになっていて
色鉛筆が1本1本バラバラだったり
オルゴールはくるくる回るお人形付きだし
お化粧セットのコンパクトや口紅も蓋が開くし!

tk9.jpg tk10.jpg tk101.jpg tk102.jpg

レターセットの便箋とノートの見返しにもちゃあんと印刷がある芸の細かさ。

tk7.jpg tk8.jpg

お道具入れのカバンの中に他の食頑
「OL生活(うろ覚え商品名)」の習字セットを入れてみました。
ケースごといれるとカバンが閉まらないのが残念。

tk103.jpg tk1.jpg

食頑の「食」部分は青りんご味のガムです。
「ガム」じゃなくて「飴」か「チョコ」が希望ですよ。

おっ、Wrathも何かお気に入りを決めたようです。

tk2.jpg

「新しいうわばきいれー!」

あーリボン片方ほどけてるし。

†小さい画像はクリックで拡大†

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

ma1.jpg

おや、豆まきの豆を囲んで集まってますよ。
あ、向こうの方でルー君がちびシンちゃんからナニヤラ渡されてますね。

m2.jpg

「お兄ちゃんコレつけてシンと遊んで♪」
「うむ、よかろう」
さて、ルー君がお面を被ると…

ma3.jpg

「鬼はー外!福はー内!」

m4.jpg

びっくりしたルー君はあわてて逃げました。

m5.jpg

「ぜー、ぜー、ヤツラだって鬼なのに…」

m6.jpg

ショックを隠し切れない兄をちびルー君が慰めました。






m7.jpg

「ウチの母ちゃんといい、女って恐ろしいよな色んな意味で…」
遠くから様子を眺めていたEzekiel3兄弟は思いました。






テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用


†小さい画像はクリックで拡大†

ミニSybilさんが何かじっと見ています。



「最高の味」「不思議なくらいおいしく出来ます」
パッケージの文章は自信にあふれています。
なんとなく昔の人形劇「ひょっこりひょうたん島」を彷彿させるパッケージです。
あ、賞味期限切れです。
miS5.jpg miS4.jpg


作ってみました。
ガン見するミニSybilさんをほっといて試食ですよ。
miS6.jpg


えーと、感想です。
普通のインスタント焼きソバです…
「最高」も「不思議」も自分の味覚では感じられませんでした。
賞味期限切れのせいだけではないような気がします。

どこが(何が)アラビヤン(しかもアラビアンじゃなくて)なのか
皆目見当がつきません。
ハッ、まさか「インド人もびっくり」系の関連なのでしょうか…
インド人もびっくりするほど美味しい不思議な焼きソバ?
インド→びっくり&不思議と言えば→千夜一夜物語→アラビアンナイト→アラビヤ?

(「インド人もびっくり」とは?http://www.sbsoken.com/siryo/curry-qa/text/curryhistory1.htm)


miS7.jpg

miS8.jpg


ミニSybilさんはナゼか機嫌を損ねていました。

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 Have a good die ! all rights reserved.
最近の記事
プロフィール

このページ内の画像をNAVERまとめに転載することを禁止します。

kuraco

Author:kuraco
Feel free to link this blog









メッセージも送れます。


ランキング参加しました。

月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード