fc2ブログ
http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=akuaku67
LIVING DEAD DOLLSで遊んでいます。


pr2.jpg

pr3.jpg

すでにご存知の方も多いと思いますがプッチンプリンの特大サイズ
「Happyプッチンプリン 400g」食べてみました。
物珍しさで買っては見たものの、その大きさ&重さに
食べる意欲をそがれたまま賞味期限ぎりぎりまで
冷蔵庫に放置してたわけですよ…

†小さい画像はクリックで拡大†

pr4.jpg pr5.jpg pr6.jpg


1972年の発売以来、元祖「プッチン容器」だそうです。

3個パック      78g
通常プッチンプリン 110g
Bigプッチンプリン  176g
Happyプッチンプリン 400g

コンビニで見かけるBigプッチンプリンでもかなり大きいのに
Happyプッチンプリンはその4倍近いわけでして。
(撮影に使った3個パックサイズのプリンはグリコではありません)

さて肝心のプッチン作業ですが
容器から出てくる様は「プルッ」ではなくて「デロ~ん」でした。

えーと、だいぶ無理して全部食べ切りました。
これの6個パックも販売してたそうですが恐ろしいの一言です。
400g×6コ=2.4kg キロ単位のプリン(笑
もはや罰ゲームレベルですよ。

ディズニー映画の
「スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー ~帝王ザーグを倒せ!」
を観た方にはわかっていただけるかもしれませんが
Happyプッチンプリンをお皿に乗せた姿はなんとなく

「ユニマインド~」

な感じがしました。

pr8.jpg

(左・Bigプッチンプリン 右・Happyプッチンプリン)


buzz.jpg

スポンサーサイト



テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

has2053.jpg


江戸東京たてもの園に行ってきました。
「江戸」とありますが江戸時代の農家から
大正・昭和初期のレトロモダンな民家・商家が移築されて
町並みを再現しています。
アニメ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった銭湯や
文具店があります。

えーと、今回ブレてたりボケてたりする画像が多いです。
拡大画像で見るとモヤモヤするかもしれません。
すみません…

江戸東京たてもの園サイト
http://www.tatemonoen.jp/

†小さい画像はクリックで拡大†

has2032.jpg has2064.jpg has1.jpg

家の中には当時の調度品や道具も展示されています。
昔のカルピスのポスターが例の有名なキャッチコピー
「初恋の味 初夏の味」に続けて「1本が6~7倍に伸びる」という
実用的現実的な売り文句も書いてあったことに感心してみたり。

「伸びる」ってスゴイですよ(笑

has2.jpg has3.jpg

昔のレジスターはイロハニホヘト。


最後は和洋恐怖対決。「日本人形 VS LDD」
より怖いのはどちら?

has2059.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用




Dscf2179.jpg


Dscf2176.jpg


去年に引き続き災難なお雛様カップル…


†小さい画像はクリックで拡大†

Dscf2183.jpg

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 Have a good die ! all rights reserved.
最近の記事
プロフィール

このページ内の画像をNAVERまとめに転載することを禁止します。

kuraco

Author:kuraco
Feel free to link this blog









メッセージも送れます。


ランキング参加しました。

月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード