さて、肝心のLDDですが今回は残念ながら1体も出会えませんでしたよ…
各フロアーを往復して目が乾くくらいじっくり見たのですが
LDDはいませんでした。
プロのお人形屋さんでバラ売りのミニをひっそり発見したくらいで。
ただ、LDDを素体としてフルスクラッチのカスタムしたコがいました。
次の画像のコです。

画像ブレてます、すんません。
目玉を入れるとまた違った感じで、これも好きです。
自分でカスタムするとなると、デフォルト用とカスタム用で
同じLDDを2体買うようなハメになりそうですよ。

こちらは人気のディーラーさんですね。
以前もシャーロットを飾ってたことがありました。
次はこのイベント報告でほぼ恒例となりつつある化猫計画さまのコーナー。


勇気をだしてお声をかけさせていただきました。
今回はLDD服の出品はなかったです。
残念でしたが、ひとつうれしかったのは
「ヘルシング」という漫画の登場人物の人形がいたことですー。
画像がいまひとつ上手く撮れてないですが
どこから見てもアンデルセン神父でしたよ。
(ちなみに、自分はセラスと女児旦那と若ウォルター萌)
お人形はありませんでしたが、いただいたペーパーには
ブルーの漫画がありましたよ。

そのうちまたLDD服を製作してもらえるよう祈ってます。
ドールショウ30冬 行ってきました(その3)に続きます。